やりたいことを仕事にするため転職を決意
前職からなぜ転職しようと思ったのかはやりたい事が変わったからです。
前職では飲食をやっていました。
結果3年続けましたが早い段階から転職をしたいと思っていました。
ですが当時はやりたい事も見つからなかったので仕事をしつつ、プライベート重視の生活をしていましたが、やはり好きでない仕事ではモチベーションが下がってくるのと人生の質が下がると感じ、転職を決意しました。
飲食が嫌いになったわけでもなく、環境、条件が合わないわけでもありませんでした。
自分の中で熱中できない仕事で、追い求める自分も想像できなかったので自分がいる環境・業界ではないと思いました。
業界では一流で偉大な人が沢山います。その人達に追い付け追い越せの精神が一般かと思いますが、今の自分に努力して何が待っているのか、先が見えない状態でした。
理想やモデルとなる人達はいますが僕は魅力を見出せませんでした。
一般的に次の転職先を見つけてから退職する流れが良いとされてますが、僕の場合は仕事していたのが海外でとりあえず日本に帰る事が決まっていました。
その状態の中、行きたい企業はあらかた決まっていて2社のどちらにしようかと悩んでいた状態で退職して日本に帰国しました。
帰国してからは一度身を落ち着かせました。
仕事していない状態でやりたい事についてゆっくり考える時間が欲しかったからです。
やりたい仕事かどうかを調べることが重要
前職を辞めてから2社に絞り込んでいましたが、そこまで焦っているわけでなく経験として面白い事をしたかったので結果としてスタートアップを選びました。
流れとしては求人掲示板から応募してスカイプでの面接を繰り返して正式に参画することになりました。
スカイプでは事業内容や志望動機、条件等の確認でした。
社長と直接対話だったのですが、海外の企業なため社員や職場の事はわからないままでした。
2回の転職経験があるのですが2回目の時は長引きました。
その時も海外から日本に帰国して転職する流れは一緒だったんですが、帰国する前から行きたい会社が決まっていて面接の日程まで決まっていました。
面接を経て直ぐ新しい生活が送れると思っていたのですが、面接を通して、想定していた業務内容の微妙なミスマッチ、会社の雰囲気、条件等が合わず辞退してしまいました。
親は少し残念そうに思ってましたが、今思い返してみれば少しでも違和感を感じたら時間を置くのも大事だと思いました。
今では辞退したことは全く後悔していませんが、あの時あの会社に入っていたらどうなっていたのか気になります。
その面接では人事、社長、上司となる担当者と面接しました。
その面接では丁寧に今のスキル、性格、キャリアを踏まえてキャリアプランを考えてくれました。
非常に有難いことですし、やりたい事を再考するいい機会となりました。
以降、興味がある会社の会社訪問を沢山しましたが、担当者の方が会社と合うのかを基に話しているのは当然ですが、その中から気付くことが沢山ありました。
キャリア、やりたい事の具体化、性格との一致も考えてくださって僕に合いそうな他社を紹介してくれた事もありました。
選択肢が増えてより良い条件を探していたら、長引いてしまいましたが転職活動中でのじっくり考え直す時間、人事担当者からのアドバイス、会社訪問から感じることから多くを得ることができました。
また会社のホームページだけでなく口コミを見ることもしました。
ホームページはその会社が運営しているので良い事を抜粋して書いているのは当たり前なので、第三者の意見と実際に会社訪問をして対応、オフィス、社員数、働き方を見ればそこで働く自分が想像できるからです。
違和感を感じたら、ストレスを感じて直ぐ辞める事に繋がりかねないのでバッサリ切ります。
会社訪問、面接は都内が多かったので日程が合いそうな場合は時間をずらして2社いけるようにはしていました。一緒に都内での用事も済ませました。
これは電車賃節約のためです。
ただ企業によっては30分で事業説明だけで30分で済ませるとこや、30分程の予定なのに1時間を超すとこや、じっくり会話のキャッチボールをして1時間話すところもあるので、詰め込みすぎるとスケジュールが狂うので気を付けたいことです。
違うと思ったらすぐに転職をする
事務職へ転職しました。
転職後は、もちろん会社に貢献すること、馴染むことに注力して働いていました。
入社してからも想定していたこととは違うことなど山ほどあります。
改善して欲しいことは伝えて話し合いをしたりします。入社してからも当然対等な立場なので要求が通るまで話し合うべきです。
話合って我慢できないことであれば、退職も考えていくつもりです。
転職してから、今の仕事に就いていて思ったことは前職とは全く見える景色、考え方、生活スタイルが変わることです。
反面教師で過去の自分に言い聞かせたい事ですが、転職したい。辞めたい。と思っている人は今すぐ辞めたほうがいいです。
タイミングがきたらとか、会社の事情でとか言いますがそんな事言ってたら、それこそ好機を逃します。
現状に不満があるから転職して状況を変えたいと思うのが普通と思いますが転職さえすれば一変します。
これからも理想の環境を求めて転職を怖がらずにしていきたいと思います。